洞爺湖・有珠山ジオパーク視察レポート2013年5月23日
内容
【有珠山・昭和新山ジオサイト視察】(5月16日)
早朝より有珠山・昭和新山のジオサイトを視察。ロープウェイに乗車して、有珠山山頂に移動。ロープウェイからは昭和新山と有珠山の様子がはっきりと見え雄大なジオサイトを確認できる。
移動の間はその案内や悪として、「洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会」からの職員で洞爺湖有珠山マイスターを取得している2名の職員の案内によって、詳しく火山の成り立ちが理解できた。
洞爺湖町では行政が主導するよりも、民間が積極的にジオサイトを利用して、自ら観光の活性化に役立てていることが多く、ロープウェイ駅にある、ジオパークギャラリーなどは、民間企業が自ら企画し運営している施設で、民間の取り組みの中でジオパークを利用しての成功例であると説明があった。
まだ、噴煙の上がる昭和新山
有珠山山頂からの洞爺湖
有珠山の火口、生きている火山を肌で感じます
洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会のマイスターの資格を持つ職員
ご意見・お問い合わせ
下記よりお気軽にご意見、お問い合わせをお送りください。