箱根町議会議員 折橋なおみち

復興支援開始・その32011年6月29日

内容

【石巻市避難所・飯野川第一小学校】

洞源院を撤収してすぐに昼の避難所に移動となり、飯野川第一小学校に向かう。ここは、平成17年4月1日に1市6町によって市町村合併をした、旧河北町の小学校で、海岸から離れた内陸部にあるために、周辺地域には地震による街並みに大きな傷跡はないが、それでも玄関などが歪んでいる家屋は、建築基準前とかなり家屋と物置の様な建物で、崩れてはいないがひびが入る程度でした。悪く言えば壊れるべくして壊れたと言っても良いような感じでした。

避難所の小学校体育館には、ちょうど自衛隊の音楽隊が慰問に来ていて、音楽隊の演奏が聞こえていました。その音楽を聴きながら、参加者とともに昼食と足湯の準備を進める。早朝に行っていたので、設定には時間がかからず、みんな手際よく行動する事が出来ました。

ここでの被災者も震災当初より人数は少なくなっており、物資もある程度行き届いているようで、多くの人には余裕の表情も伺われ、内陸部で周辺には被害の家屋が少ないので、ここの被災者は他の地域より移動してきたものと思われます被災者の様子は、働き盛りの男性が少ないようで夫人と子供が比較的多いようでした。

 

ご意見・お問い合わせ

下記よりお気軽にご意見、お問い合わせをお送りください。

ページトップへ戻る