箱根町議会議員 折橋なおみち

神奈川県町村議会議長会2009年10月19日

内容

神奈川県の町村議会の議長が、一堂に集まって開催される議長会に初めて参加しました。初めての参加となるので、近隣の議員さん方以外は初めての方が多く、顔も名前も一致しない有様です。早く顔と名前を一致させないと、話もろくにできなくなるので、苦手な部分ですが努力します。
会議での皆さんの話を聞いている中で、議員年金の話題がありましたが、町村議会の議員年金は、市町村合併と全国的な議員削減の影響により、現役の町村議会議員が極端に減少しています。つまり、年金自体を支えている現役議員の人数の少ないわけですから、私が思うにはこの年金制度は、このままでは破綻するのではないかと思っております。
そこで、全国的な町村議会での話の内容をまとめると、ある程度年金を削減して、年金資金が足りない部分に税金を投入して支える案が、議論されていると言われています。会議の内容を伺っている私としては、議員年金の不足部分に、税金を投入して補うなどと言う考えに対して、国民の理解が得られるか、非常に疑問に思って聞いていました。途中で意見を求められたのでそのように答えましたが、何か雰囲気を壊したように思われてしまったようなので、それ以上のことは発言しませんでした。
ともあれ、初めての神奈川県町村議長会は終了しました。初めのうちは緊張もあり本当に疲れました。

 

ご意見・お問い合わせ

下記よりお気軽にご意見、お問い合わせをお送りください。

ページトップへ戻る